たん水防除事業 新十三沖永地区 十三沖永排水機場 機場その4工事
- 工事分類
- 農業農村整備工事
- 工事場所
- 愛知県津島市鹿伏兎町地内
- 発注者
- 愛知県 海部農林水産事務所
- 工事期間
- 2024年8月9日 〜 2025年6月30日
- 工事名
- たん水防除事業 新十三沖永地区 十三沖永排水機場 機場その4工事
工事内容
津島市の東側に広がる新十三沖永地区は、海抜ゼロメートル地帯であり雨水や農業用水を日光川に流す際に自然排水ができないため、排水機場による機械排水が必要です。現在稼働している十三沖永神明排水機場の老朽化に伴い、排水機場の建て替えが必要となっています。
本工事は、新しい排水機場の建設に伴い、排水機場から日光川に放流する樋門・樋管の築造を行います。
2月:工事状況
12月より施工していた樋門・樋管の築造が完了し、河床のブロック設置等を施工しました。
今後はゲート設置(他工事)と平行して堤防の復旧を行っていきます。

2月度進捗状況

型枠支保工解体完了

消波根固めブロック据付完了

樋門・樋管築造完了
1月:工事状況
先月に引き続き、樋門・樋管の築造を行っています。
底版、壁・頂版、門柱のブロック毎に鉄筋→型枠→コンクリートの順番に施工します。
コンクリートは天候・気温・打設速度等により品質に影響を受けやすいので十分な対策を施して品質の良い構造物を造るように努めています。

1月度進捗状況

生コンクリート打設状況

底版コンクリート打設状況

底版コンクリート打設完了
12月:工事状況
今月より堤防の取壊し、掘削、樋門・樋管の築造を行っています。
既設堤防を取壊して堤防の掘削を行い、樋門・樋管を造っています。
樋門・樋管の下部分に均しコンクリートを打設し、底版部分の鉄筋及び型枠を組立てています。

12月度進捗状況

既設護岸取壊し状況

均しコンクリート打設完了

底版部鉄筋組立状況
11月:工事状況
今月より河川内の施工が始まりました。堤防の取壊しを行う前に仮設堤防を設置しています。
河川内の外内側に鋼矢板を打設して鋼棒で繋ぎ、土砂を投入します。仮設堤防設置後、堤防の取壊しに取り掛かります。

11月度進捗状況

鋼矢板打設状況

タイロッド設置状況

土砂投入状況
10月:工事状況
今月は大型土のう製作を行いました。
今後、日光川に仮設堤防を設置する際の止水に利用するため、大型土のう600個を事前に製作して仮設堤防の設置準備をしています。

10月度進捗状況

大型土のう製作状況

大型土のう製作完了

大型土のう製作完了
9月:工事状況
今月より施工を開始しました。現在、本体工事の準備として仮設道路を設置しています。
工事に使用する機械や材料を現場に搬入するために砕石道路や敷鉄板を設置しています。

9月度進捗状況

敷均し・転圧状況

敷鉄板設置完了

敷鉄板設置完了
工事着手前
この度、新しい排水機場の建設に伴い、排水機場から日光川に放流する樋門・樋管を築造する工事を行います。
工事期間中、近隣住民の皆様には何かとご迷惑をおかけしますが、安全第一で施工いたしますので、ご理解ご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。

工事着手前

工事着手前

工事着手前

工事説明図